メインコンテンツまでスキップ

Linux コマンド

ターミナル

ターミナルは、文字を用いてコンピューターと会話するためのソフトウェアです。 macOS だと標準搭載のターミナルアプリが、Windows だと Windows Terminal アプリが利用できますが、VS Code 内蔵のターミナルもなかなか便利です。

VS Code 内蔵のターミナルを起動させるには、メニューの Terminal から New Terminal をクリックします。

新しいター��ミナルを開く

コマンド パレット

VS Code のコマンド パレットは、現在 VS Code 上で使用できる全ての機能を一覧表示する機能です。

command + shift + P (macOS) / Ctrl + Shift + P (Windows) キーを押すことにより起動できます。

次の画像は、コマンド パレットを用いて新しいターミナルを作成する例です。 コマンド パレットを使用することで、ショートカットキーを知らなくても、キーボードのみで VS Code が操作できるようになります。

コマンド パレット

Windows 環境でターミナルを使用する場合の注意

WSL 拡張機能を用いて WSL に接続されている場合、起動するターミナルは自動的に WSL のものになります。 外部のターミナルアプリケーションを使用する場合は、明示的に WSL を起動させるようにしましょう。

統合ターミナル

パス

Linux や macOS のファイルシステムは、ルートディレクトリと呼ばれる特殊なディレクトリを頂点とする木構造で表現され、この木構造の中の特定の要素を一意に表現するための表記をパスと呼びます。 パスの区切り文字は / で、それが単体で利用された際はルートディレクトリを表します。 例えば、ルートディレクトリの中の home ディレクトリの中の sato という名前のディレクトリは /home/sato という形で表現されます。

Linux のファイルシステム

現在作業対象となっているディレクトリをカレントディレクトリと呼びます。 すべてのファイルやディレクトリは、ルートディレクトリを基準とした絶対パスで表される他、カレントディレクトリからの相対パスで表すこともできます。 例えば、カレントディレクトリが /home/tanaka のとき、/home/tanaka/Documents/xxx.txt は相対パスで Documents/xxx.txt と表されます。

Ubuntu の場合は、標準状態でカレントディレクトリがターミナル上に表示される場合が多いです。 以下の例の場合は ~/projects/sample がカレントディレクトリです。

カレントディレクトリの確認

パスを表現するとき、カレントディレクトリは .、親ディレクトリは .. という記号が利用できます。 次の表は、これらの記号を用いて相対パスを表した例です。

カレントディレクトリ目標のディレクトリ相対パス
/foo/bar/foo/bar/bazbaz 又は ./baz
/foo/bar/foo/bar/baz/foobarbaz/foobar 又は ./baz/foobar
/foo/bar/baz/foo/bar.. 又は ./..
/foo/bar/baz/foo../.. 又は ./../..

コマンド

ターミナルでは、コマンドと呼ばれる文字列を用いてコンピューターに指示を与えます。 コマンドはスペース区切りで入力し、最初の部分がコマンド名、それ以降の部分はそのコマンドに与えられる引数です。

基本的なコマンドの例

コマンド名機能
pwdカレントディレクトリを表示
lsディレクトリの中身を一覧表示
cd [移動先パス]カレントディレクトリを移動
mkdir [名前]新しいディレクトリを作成
touch [名前]新しいファイルを作成
mv [移動前] [移動先]ファイルやディレクトリの移動・名前の変更
cp [コピー元] [コピー先]ファイルのコピー

他にも curlcat などの便利なコマンドが多数あります。気になる方は調べてみましょう。

演習

現在 VS Code で開いているフォルダの中に、コマンドを用いて次のファイルとディレクトリの構造を作成してください。

secret
├── pictures
│ └── xxx.txt
└── videos
├── yyy.txt
└── zzz.txt
解答例

カレントディレクトリを親ディレクトリに移動する場合には cd .. とするのがポイントです。